MENU

Airペイの使い方は難しくない?電源の入れ方から決済まで徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

Airペイ(エアペイ)は、決済方法の種類が豊富で人気があるキャッシュレス決済サービスです。

そこで、Airペイを導入したいけど「カードリーダーの使い方は簡単なのか?」、「カードリーダーでどうやって決済するのか?」知っておきたいですよね。

この記事でわかること
  • カードリーダーやアプリの使い方は簡単。
  • 本番前にトレーニングモードで練習ができる。
  • 設定や使い方に困っても問い合わせできる。
Takeru

Airペイ(エアペイ)は、初期設定だけでなく、操作や使い方も簡単です。

Airペイは、本番前にトレーニングモード機能があるので、キャッシュレス決済がはじめてでも安心です。

また、Airペイアプリの使い方も簡単に操作できるので、どなたでもすぐにマスターできるはずです。

どうしてもAirペイの使い方や設定に困ったら、サポートに問い合わせができます。

なので、安心してAirペイを導入してみましょう‼︎

目次

Airペイ(エアペイ)を使うための準備をする

まずは、Airペイ(エアペイ)カードリーダーを使うための準備をしていきましょう。

Airペイを使うのに必要なもの

Airペイで決済するには、

Airペイを使うのに必要なもの
  • カードリーダー。
  • iPadまたはiPhone。
  • インターネット環境。

といった3つが必要です。

Takeru

キャンペーン期間中であれば、カードリーダーとiPadが無料レンタルできるので、お得にAirペイを始められますね。

Airペイを使って決済する仕組み

Airペイで決済が行われる仕組みについて解説しておきましょう。

Airペイ決済をWi-Fi接続で行うイメージ
Airペイ決済をWi-Fi接続で行うイメージ

上の画像は、お店にインターネットできるWi-Fi環境がある時の接続と決済のイメージです。

Takeru

また、下の画像は、iPadを携帯電話のように契約している場合の接続と決済のイメージです。

Airペイ決済を携帯電話回線で行うイメージ
Airペイ決済を携帯電話回線で行うイメージ

カードリーダーは、iPad(iPhone)とBluetoothで接続し、インターネット接続します。

iPad(iPhone)は、携帯電波(4G・5G)もしくは、Wi-Fiルーターを使ってインターネットに接続します。

カードリーダーとiPad(iPhone)がBluetooth接続された状態でインターネットに接続できれば、クレジットカードなどで決済ができるということです。

Takeru

何かしらのエラーが発生した場合、仕組みを知っておくことで、何が原因か判断しやすくなります。

もちろん、Airペイはサーポートセンターもあるので、困ったらすぐに問い合わせができますが、知識があるとより早く解決できますね。

Airペイ(エアペイ)を使うために初期設定を行う

Airペイ(エアペイ)で決済できるようにするには、いくつかの初期設定を行う必要があります。

カードリーダーを充電する

まず最初に、カードリーダーをしっかりと充電します。

カードリーダーを充電している様子
カードリーダーを充電している様子

カードリーダーのバッテリー残量が少ない状態で設定作業を行うと、うまくいかない場合があるので、しっかりと充電しておきましょう。

Airペイアプリをダウンロードする

カードリーダーと接続するiPadもしくはiPhoneに、App Storeから「Airペイアプリ」をダウンロードします。

Takeru

Airペイアプリは、上記よりダウンロードできます。

AirペイアプリはiOS端末にのみ対応していて、Android端末にインストールして使うことはできません。

カードリーダーとiPad(iPhone)を接続する

カードリーダーとiPad(iPhone)をBluetooth接続していきます。

カードリーダーの電源を入れる

カードリーダー上部にある電源ボタン
カードリーダー上部にある電源ボタン

カードリーダーの上部にある「水色の電源ボタン」を押して電源を入れます。

カードリーダーの電源を入れた時のディスプレイ表示画面
カードリーダーの電源を入れた時のディスプレイ表示画面

電源ボタンを押すと、Airペイのロゴマークが表示されます。

Takeru

ロゴマークが表示された状態が約30秒ほど続きますが、まだ起動していないので気をつけましょう。

カードリーダーが起動するために初期化している画面
カードリーダーが起動するために初期化している画面

「MPI Initialising(初期化中)…」という表示が約1〜2秒ほど表示されます。

Airペイの決済システムが起動する画面
Airペイの決済システムが起動する画面

「MIURA SYSTEMS Payments Interface …」というAirペイシステムを起動している画面が2〜3秒ほど表示されます。

Airペイシステムの起動が終わり、再びAirペイのロゴマークが表示されれば起動完了です。

Takeru

電源ボタンを押してから完全に起動するまで約1分弱かかりますね。

カードリーダーをペアリング可能にする

カードリーダーの電源を入れます。

カードリーダー右上のBluetoothランプがゆっくり点滅
カードリーダー右上のBluetoothランプがゆっくり点滅

カードリーダーの電源を入れたら、右上のBluetoothランプがゆっくりと点滅します。

カードリーダー右下の緑色✓ボタンを長押しする
カードリーダー右下の緑色✓ボタンを長押しする

Bluetoothランプがゆっくり点滅している状態になったら、右下の「緑色の✓ボタン」を長押しします。

Takeru

「緑色の✓ボタン」を長押しすると、右上のBluetoothランプの点滅が早くなります。

Bluetoothランプの点滅が高速になったらペアリング待ち状態になるので、カードリーダー側の設定はこれだけで大丈夫です。

iPad(iPhone)をペアリング可能にする

iPad(iPhone)をペアリング可能にするには、Bluetoothの設定がオンになっていれば大丈夫です。

Bluetooth設定がオンの状態
Bluetooth設定がオンの状態

カードリーダー側の準備ができていれば、iPad(iPhone)のBluetooth接続画面に表示される「その他の機器」にカードリーダーが表示されます。

iPad(iPhone)でカードリーダーを選ぶ

iPad(iPhone)のBluetooth接続画面を開きます。

iPhoneのBluetooth画面でAirペイRecruit Card Readerをタップする
iPhoneのBluetooth画面でAirペイRecruit Card Readerをタップする

その他の機器にあるカードリーダー(Recruit Card Reader)をタップします。

Takeru

Bluetooth接続画面にカードリーダーが表示されなければ、カードリーダー側の準備ができていません。

もう一度、カードリーダーがペアリングできる状態かどうか確認してみましょう。

iPad(iPhone)でペアリングの数字を確認する

iPad(iPhone)画面に「Bluetoothペアリングの要求」というメッセージが表示されます。

また、Bluetoothペアリングの要求メッセージには、6桁の数字が表示されます。

カードリーダーとペアリングするための6桁の数字
カードリーダーとペアリングするための6桁の数字
Takeru

6桁の数字は、Bluetooth接続する機器が正しいかどうかを判断するためのものです。

「ペアリング」というボタンは、すぐにタップしないでそのままにしておきます。

「ペアリング」ボタンをタップするまで表示されているので、覚えたりメモする必要はありません。

カードリーダーに表示された数字を確認す

iPad(iPhone)に6桁の数字が表示されたら、カードリーダー側のディスプレイを確認します。

カードリーダーのディスプレイには、iPad(iPhone)と同じように6桁の数字が表示されます。

カードリーダーのディスプレイに表示された数字と、iPad(iPhone)で表示された数字が同じかどうか確認します。

iPhoneまたはiPadのメッセージ右下にあるペアリングをタップする
iPhoneまたはiPadのメッセージ右下にあるペアリングをタップする

どちらも同じ数字なら、iPad(iPhone)の「ペアリング」ボタンをタップします。

カードリーダー右下の緑色✓ボタンを押す
カードリーダー右下の緑色✓ボタンを押す

次に、カードリーダーの「緑色の✓ボタン」を押します。

カードリーダーとiPad(iPhone)の接続完了

iPad(iPhone)のBluetooth接続画面に、カードリーダーが追加されます。

iPhoneのBluetooth接続機器を確認する画面
iPhoneのBluetooth接続機器を確認する画面

カードリーダーの右側に「接続済み」と表示されていればペアリング完了です。

Airペイアプリにログインする

Airペイアプリを起動した時の画面

カードリーダーとiPad(iPhone)をペアリングできたら、Airペイアプリを起動して「AirIDでログイン」ボタンをタップします。

AirペイアプリにAirIDでログインする画面
AirペイアプリにAirIDでログインする画面

Airペイのログイン画面が表示されるので、AirID(メールアドレス・パスワード)でログインします。

Takeru

AirIDをご自身で設定された場合は、メールアドレスではなく任意のIDを入力しましょう。

Airペイでお客様控えを発行する設定画面
Airペイでお客様控えを発行する設定画面

画面中央にある「メール送信」をオンに設定しておくと、決済後に自動でメール送信画面を表示することができます。

「Airペイをはじめる」ボタンをタップして、次の設定に進みましょう。

カードリーダーを更新する

カードリーダーの更新通知画面
カードリーダーの更新通知画面

カードリーダーの更新というメッセージが表示されたら「開始する」をタップします。

Takeru

この作業は、カードリーダー内部のシステムを最新の状態にアップデートするものです。

最新状態にしておかないと、Airペイ決済に不具合が生じる可能性もあるので、必ずアップデートしておきましょう。

カードリーダーのシステム更新中画面
カードリーダーのシステム更新中画面

カードリーダー更新中の間に操作すると、途中でアップデートできなくなる可能性があるので、そのままの状態でしばらく待ちましょう。

カードリーダーの更新が始まり、終了するとメッセージが表示されるので「OK」をタップします。

Airペイアプリログイン後のホーム画面
Airペイアプリログイン後のホーム画面

Airペイのホーム画面が表示されたら、Airペイアプリとカードリーダーの初期設定完了です。

レシートプリンターを接続する(任意)

レシートプリンターの設定をする場合は、カードプリンターのようにiPad(iPhone)と接続します。

iPadとカードリーダーをBluetooth接続するイメージ
iPadとカードリーダーをBluetooth接続するイメージ

レシートプリンターの機種によって接続の仕方は異なりますが、Bluetooth対応であればカードリーダーと同じようにペアリングします。

Takeru

ここでは、レシートプリンター「MP-20」を使って解説します。

Bluetooth画面でプリンターが認識された状態
Bluetooth画面でプリンターが認識された状態

iPad(iPhone)のBluetooth設定画面を開き、対象のレシートプリンターが表示されたらタップして接続します。

プリンターのレシート用紙幅を設定する画面
プリンターのレシート用紙幅を設定する画面
Takeru

MP-20レシートプリンターは、用紙サイズが58mmしかないので、すでにチェックが付いています。

iPad(iPhone)とペアリングできたら、レシートプリンターの用紙幅を設定して完了です。

カードリーダーのトレーニングモード設定

Airペイは、本番の前にトレーニングモードで決済などの練習ができます。

Airペイアプリホーム画面
Airペイアプリホーム画面

Airペイアプリホーム画面の設定をタップし、設定画面を開きます。

Airペイアプリ設定画面
Airペイアプリ設定画面

設定の中にある「トレーニングモード」をオンに設定します。

Airペイトレーニングモードを開始する画面
Airペイトレーニングモードを開始する画面

トレーニングモードをオンに設定しようとすると、画像のように注意メッセージが表示されます。

Takeru

トレーニングモードは、本番と同様の処理ができますが、実際には決済されません。

Airペイがトレーニングモードを使用している状態の画面
Airペイがトレーニングモードを使用している状態の画面

Ariペイアプリがトレーニングモードの状態だと、画面上部に「緑色の帯にトレーニングモード中」というようにずっと表示されます。

この状態であれば、実際の決済と同じ操作をしながら練習できるので、安心して本番をむかえられますね!

ただ、トレーニングモードのまま本番を行うと、実際に決済がされずに損失が発生してしまいます。

なので、必ず最後はトレーニングモードをオフに設定しておきましょう。

Airペイ(エアペイ)を使って決済する方法

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8152-1024x654.jpg

Airペイ(エアペイ)を使って決済する方法を解説していきましょう。

決済する前の準備をする

Airペイで決済するには、

Airペイで決済する準備
  • カードリーダーのスリープ状態を確認する。
  • iPadまたはiPhoneの音量3以上か確認する。
  • Airペイアプリの決済画面を開く。

といったことを確認しておきます。

Takeru

カードリーダーは、3分間使わないとスリープ状態になるので、緑のチェックボタンを押して解除します。

また、交通系電子マネー決済を利用する場合、iPad(iPhone)の音量が小さいとエラーになります。

なので、お客様に聞こえるくらいの音量に設定しておきましょう。

Airペイアプリホーム画面で決済を選択する
Airペイアプリホーム画面で決済を選択する

カードリーダーのスリープとiPad(iPhone)の音量を確認できたら、Airペイアプリの決済画面を開きます。

それぞれの決済方法ごとに決済するやり方

カードリーダーによる各決済方法の使い方を解説していきましょう。

クレジットカード決済を行う方法

Airペイでクレジットカード決済する画面
Airペイでクレジットカード決済する画面

決済方法の中から「クレジットカード」を選択し、決済金額を入力して「決済へ進む」をタップします。

Airペイでクレジットカードのタッチ決済をしているイメージ
Airペイでクレジットカードのタッチ決済をしているイメージ

タッチ決済対応クレジットカードだった場合、カードリーダーのディスプレイにかざしてもらい、「ピー」という音が鳴れば決済完了です。

カードリーダーにクレジットカードを差し込んで決済するイメージ
カードリーダーにクレジットカードを差し込んで決済するイメージ

クレジットカードが「ICチップ付き」だった場合、カードリーダーの下からクレジットカードを差し込みます。

お客様に暗証番号を入力してもらい、緑色のチェックボタンを押してもらうと決済完了です。

クレジットカードをカードリーダーのスリットで決済するイメージ
クレジットカードをカードリーダーのスリットで決済するイメージ

クレジットカードが「ICチップ付きでない」場合、カードリーダーの上のスリット箇所にセットし、左から右にクレジットカードスライドさせます。

電子サインの画面が表示されるので、お客様にサインしてもらえば決済完了です。

交通系電子マネー決済を行う方法

交通系電子マネーを使ってAirペイを決済する画面
交通系電子マネーを使ってAirペイを決済する画面

決済方法の中から「交通系電子マネー」を選択し、決済金額を入力して「決済へ進む」をタップします。

交通系電子マネーSuicaでタッチ決済するイメージ
交通系電子マネーSuicaでタッチ決済するイメージ

交通系電子マネーをカードリーダーのディスプレイにかざしてもらい、「ピピッ」という音が鳴れば決済完了です。

iD、QUICPay決済を行う方法

AirペイでQUICPay決済する画面
AirペイでQUICPay決済する画面

決済方法の中から「IDまたはQUICPay」を選択し、決済金額を入力して「決済へ進む」をタップします。

Takeru

ここではQUICPayで決済を行います。

AirペイでQUICPay決済するイメージ
AirペイでQUICPay決済するイメージ

QUICPayをカードリーダーのディスプレイにかざしてもらい、「クイックペイ」という音が鳴れば決済完了です。

ID決済もQUICPayと同様に、決済方法でIDを選んで操作していくだけで大丈夫です。

Apple Pay決済を行う方法

AirペイでApple Pay決済する画面
AirペイでApple Pay決済する画面

決済方法の中から「Apple Pay」を選択し、決済金額を入力して「決済へ進む」をタップします。

AirペイでApple Payで決済しているイメージ
AirペイでApple Payで決済しているイメージ

iPhoneでApple Payを起動した状態でカードリーダーのディスプレイにかざしてもらいます。

Apple Payは、Touch IDやFace ID認証が必要なので、1度カードリーダーから離して認証してもらいます。

認証後、再度カードリーダーにiPhoneを音が鳴るまでかざしてもらえば決済完了です。

UnionPay(銀聯)決済を行う方法

AirペイでUnionPay(銀聯)決済する画面
AirペイでUnionPay(銀聯)決済する画面

決済方法の中から「UnionPay(銀聯)」を選択し、決済金額を入力して「決済へ進む」をタップします。

UnionPay(銀聯)カードを差し込んで決済するイメージ
UnionPay(銀聯)カードを差し込んで決済するイメージ

UnionPay(銀聯)カードが「ICチップ付き」の場合、カードリーダーの下からUnionPay(銀聯)カードを差し込みます。

UnionPay(銀聯)カードをスライドさせて決済するイメージ
UnionPay(銀聯)カードをスライドさせて決済するイメージ

UnionPay(銀聯)カードによって「サイン入力画面」もしくは「暗証番号の入力画面」が表示されます。

画面の指示に従って、お客様に暗証番号もしくはサインを記入してもらえば、UnionPay(銀聯)での決済が完了です。

AirペイとAirレジを連携して決済する方法

AirレジアプリをiPadまたはiPhoneにダウンロードします。

Airレジアプリをまだダウンロードされていない場合は、上記よりダウンロードできます。

Airレジアプリを起動した後の画面
Airレジアプリを起動した後の画面

Airレジアプリを起動すると、上記のようにログイン画面が表示されます。

Airレジアプリにログインする画面
Airレジアプリにログインする画面

Airペイと連携するには、AirレジアプリにAirIDでログインします。

Airレジアプリホーム画面
Airレジアプリホーム画面

AirIDでログインすると、Airレジアプリホーム画面が表示されるので「設定」を選択します。

Airレジアプリ設定画面
Airレジアプリ設定画面

Airレジアプリホーム画面にある設定の中にある「支払い方法」を選択します。

Airレジアプリ支払い方法設定画面
Airレジアプリ支払い方法設定画面

支払い方法の一覧が表示されるので、Airペイ対応の決済方法が表示されていれば、エアレジとの連携が完了しています。

なので、Airペイの設定ができてれば、AirIDでAirレジにログインするだけで簡単に連携できるということですね!

まとめ(Airペイ(エアペイ)カードリーダーの設定と使い方)

Airペイ(エアペイ)カードリーダーの使い方や決済のやり方について解説してきました。

Airペイは、初期設定さえできてしまえば、使い方は簡単ですぐに慣れることができます。

また、Airペイにはトレーニングモードという機能があり、本番と同様の環境で操作して練習ができます。

Takeru

各決済方法を体験できるにもかかわらず、実際に決済処理されないので、安心して練習できます。

どうしてもAirペイの使い方や操作方法などわからない場合、サポートに問い合わせることもできます。

なので、安心してAirペイを導入して、お店の効率化・コスト削減・売上アップを目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次